Quantcast
Channel: 柴田真希オフィシャルブログ「食卓を笑みでいっぱいに…」 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5355

2024年後半の無病息災を願う…【茅の輪くぐり】って知ってる?

$
0
0
早いもので2024年も半分が終わろうとしています。1年のはじめに初詣に行くように、半年の厄を祓い、残り半年間の無病息災を願うのが夏越の祓(なごしはらえ)。日々の暮らしの中で知らず知らずのうちに犯したであろう罪や過ち心身の穢れを祓い清め、無病息災を祈ります。 神社では、鳥居の下や拝殿の前などに茅や藁で作った大きな輪を設けているところがあります。 8の字を描くように3回くぐり抜ける「茅の輪(ちのわ)くぐり」を行い一年の前半の罪や穢れを祓い残り半年間の無病息災を祈るのです。 ※はじめましての方へ※管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこちらから)【Instagram】真希さんちの晩ごはん|かんたんレシピ・献立帳 茅の輪くぐりをしていっしょに食べたいものは……「夏越しごはん」ですよね。2024年最新夏越ごはんはもうチェックしていただきましたか? トマトとおろしの夏越牛丼スタミナをつけたいときに食べたい牛丼にミニトマトを入れてさわやかさをプラス。大根おろしをつければ、さっぱりといただけます。丸く盛り付ければ、夏越ごはん度もアップ!ルーロー夏越ごはんエスニック料理のルーローハンも夏越ごはん風に丸く盛り付けたチンゲン菜に半熟卵を添えて。豚塊肉を使うと面倒なルーローハンも、カレー用のカットされたお肉を使えば、手間なく作れます◎!サーモンとアボカドの洋風ちらし寿司夏越ごはん味付けが面倒そうなちらし寿司も、実はドレッシングを使っているのでとてもかんたん!丸い型を使って盛り続きをみる

『著作権保護のため、記事の一部のみ表示されております。』


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5355

Latest Images

Trending Articles